毎週の総括の見本

総括はどんなふうにやるんですか、何を書けばいいんでしょうか?

という質問は結構多いです。このやり方を始めて最初のうちは、「生活や勉強について、整理しすぎず、とにかく気づいたことについて書き連ねてもらったらいい」と、「好きに書いていい」と言っていた頃もありましたが、指導を続けていくにつれて「総括でどれだけ自分の勉強方法や学習科目、問題を解いているときの意識に細かく言及できているか」が、実際の点数や、学習時間、土壇場での力が発揮できるかどうかに如実に反映されることに気づきました。

逆に、総括が短くても、結果を出す受験生もいました。そうした生徒には勉強の振り返り・展望は月1回の面談で十分で、むしろ具体的な勉強のパラメータを見た方がいいなと思い、テストコースの新設も行いました。目に見える結果がモチベーションに必要な生徒にも有効です。話がそれました。

さて、総括の目的はよくある言葉で言えば「メタ認知の強化」です。自分がどのように学習しているかを客観的に把握し、言葉にするのが目的です。文字ではなく、声でもいいと思います。録音してお伝えしてもらっても良いと私は思います。ちゃんと聞きます。

こうした経緯から、最初は総括の見本を出すのは躊躇っておりましたが、明示して、受験生(特に国公立志望)がどれほどの総括量になるのかを見てもらおうと思い、卒塾生のものを中心に提示します。

模試の振り返りも、よくわからない、という人がいるので、これも文章でやっているものを見本として記載します。

卒塾生の総括見本

受験生、国立志望、文系(日本史・現代社会選択)

数学はTYPE100と共通テスト問題集を進めました。共通テスト対策は、苦手な分野から1つずつ潰していけるようにしたいです。英語はrulesとリスニングをしました。学校の授業割と簡単な文を読むので、その時はスピードを意識して、rulesは丁寧に文法を意識して読むことを心がけました。リスニングは、学校の行き帰りを徒歩にして歩きながら耳を英語に慣らしました。来週は単語もしていきたいです。国語は、学校が演習に入ったので、授業がない日と休日に1つずつ過去問を解きました。過去問でや演習で不安があった文法事項を風呂でただよびを使って復習しました。演習をしていくと少しずつ慣れてきたような気がします。

日本史は、日本史これだけを1週したので、2週目に入りました。課外の問題集を並行して進めることで、より理解度を深めようとしました。理社には時間をかけていきたいです。現社は1日20分ずつ運動しながら集中講義の2週目をしました。社会系は、スマホのメモを使ってアウトプットしながら進めるようにしました。理科は短期攻略を進めました。もうすぐ1週目が終わるので2週目に入っていきたいです。

今週は、スキマ時間をうまく使うことを意識しました。来週は起きている時間をなるべく勉強に回すことを意識したいです。

浪人生、国立医学科志望(物理・化学選択)

①「時間が足りない」ことが結構な悩みなんですが、大問ごとに自分がどのくらいの時間かかるかが何年分か過去問をやると分かって来たので、時間がかかりやすい分野を見つけられました。また、教えてもらった白地図のまとめが系統地理の農業とか工業のことも整理できたのでこのまま他の地域も書き込んで覚えたいです。

②演習を全くできなかったので来週は古文漢文にも時間をとって10時間で分かる本で漢文のまとめをしたいです。

過去問を解くほどまだまだ適当に理解してたな、とか繊維のところを覚えてなかったなとか足りていないところが分かってきて本番までに埋められるか心配です。でも完璧に近い状態にするためにも過去問を問く必要があると思うので、悲観的にならず進めたいです。

現役生、国公立志望、文系(日本史・現社選択)

国語 授業は引き続き演習が入っているのでスピードと正確に読み取ることを意識してやっている。特に現代文では自分の思い込みで間違えることがあるので本文に書いてあることにだけ従って解くことを心がけている。現代文は40点以上が平均して取れているのでキープしつつ古文、特に漢文でとれるようにしてトータルで8割近くまでもっていけるようにする。

数学 先週は実力テストもあって1Aのところで苦手としている確率がとれてなかった。大問1.2で確実に取れることがまず大事だけど3.4.5でも最低でも6割くらいは取れるように特に確立に関して基礎的なことをもう一度確認して模試の復習と演習で練習していけるようにする。

英語 引き続き単語、速読、リスニング、文法を続けている。受験する大学がリーディングとリスニングが4:1なのでリスニングも続けつつリーディングで8割以上確実に取れるように左から右へ読む練習を続ける。文法的なことで読むときに引っかかることがあるのでポラリスでもう一度抑える取り組みをしているので続ける。

日本史は今までやってきて定着が悪いなと感じていて頭の中で整理すること、歩いている時や、寝る前にその日やったところを反芻するようにしたら前よりも定着するようになったので座って読む以外の時間を大事にしてやりたい思う。

理科基礎はまず生物だけ中心に取り組んで地学は授業中だけやっている。生物に絞ってやって今月の模試で40点近くを目標にインプットさせる。

現社は先週あんまり出来てないので今週は気持ち増やして苦手な核や国際経済の事象を中心に取り組む。

模試の総括見本(予定)

ブログ最新記事